掃除のやる気が出るたった一つの方法

掃除のやる気が出るたった一つの方法

クリスマスも過ぎ去り、早くも年末が近づいております。
年末といえば・・・紅白、ガキ使など
楽しみもある反面、綺麗に年を越そうと皆さんは【大掃除】もしますよね。

しかし大掃除どころか普通の掃除だって・・・メンドクサイという
方も少なくないんじゃないかと思います。
モチベーションも上がらず結局はしないまま、汚いままです。
今回はそんな掃除に対するモチベーションを上げる1つの方法を紹介します。




そもそも面倒なのはどうして?

掃除が面倒という方は目の先の事を軽んじて
先に回す傾向にあると思います。

つまりは性格が大きいですね。

綺麗好きの人というより細かいことにこだわる人の方が
掃除をきちんとして部屋も綺麗・・・というパターンが多いように思います。

僕はそういう性格ではないので
掃除に対するモチベが常にある方を羨ましいです・・・。

 

掃除のやる気が出る方法

さて、肝心なやる気の出し方ですが

簡単です。

他人を入れればいいんです。

異性であれば尚よし。

それを意識して部屋を見渡すと
「あ、この辺片付いてないな」
「風呂やトイレ掃除もするかぁ」

となりませんか?

どんどん自分の部屋に人を呼びましょう!!

最終的には部屋を汚さなくなります。

 

終わりに

いかかだったでしょうか。
他にもいくつかやる気を出す方法はあります。

ですが、一番いいのはこのやり方だと思います。
友達と遊ぶ際は是非とも自分の家に来るよう説得しましょう。








 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です