【パズドラ】緑ソニア(究極)の評価!使い道は、なんだろ?

【パズドラ】緑ソニア(究極)の評価!使い道は、なんだろ?

青ソニアと同時に究極した緑ソニア。
僕の倉庫でも長い事お留守番していましたので、今回の究極は歓喜の極みです。

はてさて星6フェス限の威厳を保つのか否か・・・。

総合評価はずばり・・・

リーダー評価 7.0/10.0
サブ評価   8.0/10.0

理由を追っていきましょう。




 

ステータス

HP   3938
攻撃力 1820
回復力 425

バランスタイプの超究極ということで全体的にステは向上しましたね。
やはり星6フェス限、ステータスの関しては言う事なしです!
これだけ見ると様々なパーティに入れそうですね。
これだけ見ると。

 

リーダースキル

古龍族の神髄
『ドラゴンとバランスタイプの攻撃力と回復力が2.5倍。木の2コンボ以上で攻撃力が1.5倍。』

元々、後半の記述は「少し上昇」だったのが批判があってか「1.5倍」に上方修正されましたね。
火力はまぁまぁ確保されたのではないのでしょうか。足りないと言っても今はサブにエンハンスを入れればなんとかなる時代ですしね。

しかし、タイプ縛りがバランスタイプというのが・・・。
これに関しては長くなりそうなので、後の「リーダーとして」に書いていきます。

 

スキル

これは超究極前と同じなのでいう事はありません。

 

覚醒スキル

木列強化1、木ドロップ強化1、闇列強化1、バインド回復、スキルブースト2
追加 スキル封印耐性1、操作時間延長1、木列強化1

木列強化が一つ増えました。
調整前はこれが「二体攻撃(2way)」だったので当初絶望しましたが、変えてくれて本当によかったです!
列強、ドロ強化、二体攻撃(2way)を各1個ずつしか持たない星6フェス限(笑)状態は回避しました。
他の追加の覚醒も非常に有用でさすが超究極だな、と思えるラインナップです。

残念なのが、闇列強化1・・・こいつの存在感と残念感は異常ですね。
副属性の列強化なんて全くもっていりません。

 

緑ソニア(超究極)の使い道は?




 

リーダーとして

このモンスターをリーダーとする場合、サブは木属性でドラゴン、もしくはバランスタイプでなければなりません。サブ候補としては

シルヴィ (この子をリーダーにした方が強い)

ティガレックスネコ

ベルダンディ
など挙げみれば中々います。しかし緑ソニアをリーダーにする上で欠かせないのがエンハンス枠。
火力がなければ14倍じゃボスを突破することはできません。

そんな重要な枠なのですが・・・木、ドラゴン、バランスという条件を満たすものは今のところいません。
よってリーダーとしての使い道は今のところ見いだせないです。

 

サブとして

ステータスも良く、二色陣スキル持ち、更に覚醒スキルも優秀なのでサブとしての起用は考えられます。

しかし・・・木の列リーダーって現時点ではシルヴィ、アスタロトの二体が主に使われているんですが
アスタロトは悪魔、回復というタイプ縛りがあるため起用できません。
よって緑ソニアをサブとして使うのなら、

二色陣がどうしても欲しい時
シルヴィのサブ

の二択ぐらいですかね・・・。

終わりに

いかかでしたでしょうか。
サブとしては有能なのですが如何せんそれを生かせるリーダーが数少ないのが現状です。
なので将来この記事が修正され、「サブとして使える場所が沢山ある」
と書けるようもっと木列リーダーを増やしてくれることを願っています。
今のままだとモンポに・・・。




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です