【パズドラ】青ソニア(究極)の評価!使い道はリーダー?サブ?

ついに来ました青ソニアの究極詳細!!
大分待っていたユーザーも多いのではないでしょうか。
かくゆう僕も待ち望んでおりました。
さて、そんな青ソニアの究極はどのような性能を持っているのでしょうか・・・。
2015/12/2 公式の調整に伴い記事を修正しました。
総合評価はずばり・・・
リーダー評価 8.5/10.0 サブ評価 8.0/10.0
理由を追っていきましょう。
ステータス
HP 5780 攻撃力 1609 回復力 0
さすが体力タイプ、凄まじいHPです。
リーダーとフレンド二体で10000越えしてしまいますね!
体力タイプではギガンテスやノアに続いて3番目に多いです(元々ですけどね)。
攻撃力も体力タイプとは思えない程のステですし、とても素晴らしいです。
ただ・・・ね、回復力が0なんですよ。
後に書くんですけどこれがまたリーダースキルと噛み合ってないったらもう・・・。
サブで補えばいいんですけどね。
リーダースキル
晶龍族の神髄
『ドラゴンと体力タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。水を5個以上繋げると攻撃力が1.5倍。』
前半までは究極前と一緒です。後半の記述が追加されました。
調整前は少し上昇(1.3)でしたが、批判に伴い1.5倍に修正したようです。
要するに最大で2.5 x 1.5 = 3.75倍。LF青ソニアだと14倍になります。
さて、ここで同じく星6フェス限のリューネさん(究極してない)のリーダースキルを見てみましょう。
『水属性のHPが2倍、攻撃力は2.5倍。スキル使用時、水属性の攻撃力が少し上昇。』
究極していないリューネさんとなんだか似たようなスキルですね。
それどころかタイプ縛りのない分彼女の方がパーティが組みやすい気がします。
攻撃力上昇の条件はどちらも発動のしやすさは似たようなものです。
確かに赤ソニアが先に究極していてその性能に合わせなきゃいけないのはわかりますが・・・うん。
それでも、十分強力でパーティの組み方によっては期待できます。
スキル
これは変わらないのでいう事はないです。
二色陣は強力ですね。
覚醒スキル
水列強化1、水ドロップ強化1、闇列強化1、バインド回復1、スキルブースト2 追加 スキル封印耐性1、操作時間延長1、水列強化1
究極では3つの覚醒スキルが追加されました。水列強化が追加されたのは嬉しいですね!
この覚醒追加のお蔭でまだ使い道が見いだせる気がします。
ついでにもともとの無駄な闇列強化とか水ドロップ強化とかを水列強化に変更してくれたらもっと嬉しかったんですけどね、ってかバインド回復あるのにバインド耐性はないのがもう・・・。覚醒スキルの数はさすが星6フェス限、圧倒的です。
青ソニア(究極)の使い道は?
リーダーとして
自身の回復力が0とはいえ2.5倍になるのは非常に強力です。
体力タイプなのを利用して高い体力を確保できれば耐久も可能になります。
攻撃力は・・・列やエンハンスで補えばどうにでもなります。
リューネで闘技場を制覇している例もありますし!(イズイズと組んだ場合ですが)
青ソニア究極 最強テンプレパーティ
とにかく変換系を意識しました。(これもうリューネがリーダーでいいよね)
サブとして
二色陣は強力な変換スキル!
とはいったものの陣で強力なモンスターは他にもいるので
青ソニアじゃなきゃだめだ~って場面はないと思います。
強いて言えばどうしてもHPを確保したい!って時ですかね。
終わりに
待ちに待っていた青ソニアの究極ですが・・・正直使いたいなーと思う究極進化ではありませんでした。
バランスを考えるとぶっ壊れにまでしろとは言いませんが、もう少し強くしてくれてもよかったのではないでしょうか。