【パズドラ】シルヴィの評価!使い道はリーダー?サブ?

【パズドラ】シルヴィの評価!使い道はリーダー?サブ?

新キャラ登場です!
龍契士シリーズですね。
サリアと似たような感じですが・・・さて、その強さや如何に。

アスタロト発表後なのにそのサブ枠にはならないんですね。

総合評価はずばり・・・

リーダー評価   8.5/10.0
サブ評価     9.0/10.0

理由を追っていきましょう。




タイプとステータス

タイプ ドラゴン・攻撃
HP    3010
攻撃力  2063
回復力  233

さすがフェス限!
攻撃タイプでありながら全ステータスが基本的に高いですね。
何より注目すべきなのは・・・攻撃力!!
プラスなしで2063は木属性中で2位です。

リーダースキル

維界龍合・クァージェ
『木属性のHPが2倍、攻撃力は2.5倍。スキル使用時、木属性の攻撃力が少し上昇』

読みにくいリーダースキルですね。

サリアの木バージョンですね。
HPが2倍なのは相変わらず素晴らしいです!
体力タイプであったサリアに比べたら上昇率は低いですが、サブによってそれを補うこともできます。
攻撃力はスキル使用時 2.5×1.3 x 2.5×1.3 = 10.5倍です、まぁ真骨頂はHPなのでここはバランスが取れてるといえますし
覚醒スキルの列や2way次第でいくらでも変わってきますね。
とても強力です!!

スキル

ストームライトリング
『全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。』

3色陣ですね!、リーダースキルの『スキル使用時攻撃力上昇』とシナジー効果のあるスキルヘイストもあって大変素晴らしいです。
陣の中に回復ドロップが入っているのも、このキャラをリーダーにした際の弱点である復帰の弱さを補えます。もちろん、サブとして起用しても回復陣はありがたいですよね!
ホント、さすがフェス限・・・。

覚醒スキル

木列22体攻撃2、スキルブースト1、操作時間延長1

無駄がないですね・・・。
木列2と2体攻撃2のおかげでパーティーを作る幅も広がりますし、サブとして起用する場面も沢山考えられます。

伐爪の緑龍契士・シルヴィの使い道は?




リーダーとして

火力不足は否めませんが、覚醒フレイヤなどエンハンス要員を加えることによって補うこともできるので高難度ダンジョン以外であれば大抵クリアできるリーダースキルだと思います。
木のサブは充実しているのでパーティーはとても組みやすいです!

サブとして

様々な木パーティのサブとして起用できます。
覚醒バステト、ゴン、覚醒パール、ヴェルダンディ
・・・ほとんど僕たちが使っているであろう木パですね。

結論

めちゃくちゃ使えるキャラで、プラスを振って間違いないです。
次のゴットフェスで実装されるそうなので、木パ使いの皆さんは是非手に入れておきましょう!!




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です