【パズドラ】ロズエルの評価!その使い道は?

【パズドラ】ロズエルの評価!その使い道は?

最近次々と究極進化する天使シリーズ
ついにロズエルの出番が来ました
果てさて、その性能や使い道は…?

総合評価はズバリ

リーダー評価 7.0 /10.0 
サブ評価   8.0 /10.0

です! 理由を追っていきましょう




進化して何が変わった??

・2体攻撃(2way)が3つ追加
・体力が100アップ
・回復力が90アップ 

1つ1つ見ていきましょう

 

・2体攻撃が3つ追加 火属性1の火力…!?

最近の星天使シリーズでは恒例ですね!
やはり2wayが3つ付いて嬉しいのは攻撃タイプ!

プラスなしで 1613
プラスありで 2108

攻撃力だけでいうなら 火属性の2way3個持ちで一番
いやー!強くなりましたね
火力としては十二分です

・体力が100アップ

究極進化ではお馴染みですね

・回復力が90アップ

0 → 90 これが地味に大きいです
「でも90って低くね」
そう思う方もいると思います
ですが考えてみてください、今のパズドラで猛威をふるっている火属性のリーダーを

覚醒シヴァ
シヴァドラ

この二体が真っ先に挙がるでしょう
彼らのリーダースキルには 『火属性(神タイプ)の回復力が1.5倍』 があります。
0には2.25(1.5×1.5)を掛けても0
90は202.5 プラスを振れば850.5
とても環境的にマッチしています

究極ロズエルの使い道




・リーダーとして

結論から言いますが、現環境においてリーダーとして使うのは難しいと思います
リーダースキルは

『攻撃タイプの攻撃力と回復力(1.25)がほんの少し上昇、火火または火水の2コンボ以上で攻撃力が3倍』

まずタイプ縛りが攻撃タイプであること、これは回復力上昇と全くマッチしていません
上で述べたシヴァドラや覚醒シヴァであれば、他のタイプでもパーティーが組めるので
ロズエルの少ない回復力を補えるのであって
全部攻撃タイプだと回復力が上昇したとしても雀の涙ほどにしかなりません

・サブとして

ロズエルはサブで輝きます!
今回究極進化で色々変わった点はありましたが元々の覚醒に
バインド耐性 2個
バインド回復
つまり、完全バインド耐性とバインド回復 を完備しているのです
今まではそれ以外特色がなかったため特に使われることはなかったのですが今回の覚醒追加で
火力要員 & バインド回復要員 
として輝くことができます!!
ダンジョンによっては火属性パーティーならどのリーダーにでも入れられるほど強く、汎用性が高くなりました

おすすめパーティー

1位 覚醒シヴァ
2位 シヴァドラゴン (シヴァドラゴン自身がバインド耐性を持っているため、ダンジョンによる)
3位 ウルド

結論

究極進化したロズエルは火属性パーティーのサブとして十分な性能を持っています
唯一の欠点はスキルが攻撃向きじゃないことですかね・・・
攻撃タイプなのに生成するのは回復ドロップとは、これ如何に




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です