MacBookPro 13インチ と MacBook 12インチを比較検証

近々WindowsだけでなくMac系のノートパソコンが欲しいと思い その中でも絞った結果残った
MacBookのPro 13インチ と 2015年に出た12インチについて 比較検証し、
自分がどちらを選んだのかを書いていきたいと思います。
スペックを比較
デバイスを比較する上で需要なのはやはりスペックですね。
それによって自分の用途に合ったものを選んでいきたいと思います。
機種 | Macbook | Macbook Pro |
CPU | 1.1GHzデュアルコアIntel Core Mプロセッサ | 2.7GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ |
メモリ | 8GB 1,600MHz LPDDR3オンボードメモリ | 8GB 1,866MHz LPDDR3オンボードメモリ |
ストレージ | 256GB PCIeベース SSD | 128GB PCIeベース SSD |
グラフィック | Intel HD Graphics 5300 | Intel iris Graphics 6100 |
ここで僕が一番気になったのはCPUです。
12インチのMacBookはIntelcoreMプロセッサ 1.1GHz(カスタマイズ時最大1.3Ghz)
これはスコア的に2011年のMacBook Airと同等に近い性能です。
これだと現在のノートpcで求められる処理に対して若干足りないのではないかという印象。
もちろん用途によりますが・・・。噂では長時間使用は発熱が凄いとも聞きます、それもネックですね。
一方、Proの方はcorei5 2.7Ghzと中々の高スペック、これは CPUの面ではProの圧勝ですかね。
ストレージは外付けHDDを用いればいくらでも確保できると思いますので 僕はあまり重視していません。
ディスプレイを比較する
正直いって僕がMacBookにしかない綺麗さが堪らなくて欲しいと思っています。
なのでスペックは二の次で、このディスプレイと携帯性を一番重要視しています。
Macbook | Macbook Pro |
12インチ | 13.3インチ |
Retinaディスプレイ | Retinaディスプレイ |
2,304 x 1,440 ピクセル解像度 | 2,560 x 1,600 ピクセル解像度 |
1,440 x 900 スケーリング解像度 | 1,680 x 1,050 スケーリング解像度 |
ブログや、プログラミングを書くためにはできるだけスペースは確保したいものですよね。
その点では画面サイズが大きく、解像度が高いProの方がいいかもしれません。
12インチでも作業できない訳ではないのですができれば大きい方がいいのでここでもProに軍杯が上がります。 店舗で実機を確認したんですがどちらも今使っているノートpcより断然綺麗なのでどちらでもいいっちゃいいんですけど笑。
携帯性を比較する
ノートpcは何も家だけで使うものではありませんよね。
大学、仕事場と外に持ち出すことを考えるとこの携帯性というのも非常に 重要な選択基準になると思います。
機種 | Macbook | Macbook Pro |
高さ(最大) | 1.31cm | 1.8cm |
幅 | 28.05cm | 31.4cm |
奥行 | 19.65cm | 21.9cm |
重量 | 0.92kg | 1.59kg |
これに関しては圧倒的に12インチのMacBook大勝利ですね!
重量は13インチの0.6倍と異常なまでに軽くなっています。
タブレットを持っているのと同じような感覚でノートpcを持てるのは まさに新しい世界!
この点だけでも実に欲しくなりますね。
拡張性を比較する
拡張性は端的に言えばUSB、HDMLなど外部へと接続できるインターフェースことです。
Macbook | Macbook Pro |
USB-C |
MagSafe 2 電源ポート |
驚くべきことに12インチのMacBookにはUSBーC1つのみ!
USB3などで接続しようとすれば別売りのアダプタが必要になります。
これで不満はでないのでしょうか、流石に心配になってしまいます。
驚異の軽さ、薄さを得るため犠牲になったのだ・・・。
結局選んだのは・・・
12インチMacBookの軽さと薄さはめちゃくちゃ魅力的です!
キーボードもどうやら変わったようで従来のMacBookよりも薄くなったようです。
このフォルムは本当に堪らなくつい買ってしまいそうになるほど・・・。
ですが、MacbookProも捨てがたいです・・・。
ノートpcでも良質なスペックで拡張性も完璧なので。
そんな感じで悩みに悩んだのですが・・・・。
Macbook12インチに決めました!
僕はオフィス系のソフトでブログ執筆、書類作成、プログラミングを外出先でもできるような環境を整える
ために今回2つのpcを検討しています。
そう考えれば答えは明確です。
Macbook12インチでもスペック的には問題なく以上の作業もできますし
なにより薄く軽量なため持ち運びにとても有用です。
Mac系のpcは始めてなのでproの方がいいかなと思いましたが、
メインpcはとりあえず今あるwindowに任せて
今回購入するmacbookには外出用として活躍してもらう・・・という事で
区別しました。
今後windowsが壊れた場合はmacbookproの15インチでも買おうかなと思います。
まぁ、その頃までにはもっと新しく、魅力的なデバイスが出ているかもしれないですが(笑)。