『クラフィ』ハーメルンの評価&りんごの配分やリセマラには?

『クラフィ』ハーメルンの評価&りんごの配分やリセマラには?

記憶を巡る旅<テイル・イン・アリス>シリーズの一体である
【鼠災呼ぶ笛音 ハーメルン】について評価していきたいと思います。
強力な点、弱点だけでなくりんごの配分、リセマラにどうかについても書きますので
参考になれたら幸いです。

総合評価はずばり・・・

単体性能 9.0
補助性能 6.0

テクニカルタイプなだけあってトリッキーな性能になっていますが
単体性能がとても高く、緑属性パーティで非常に使えるユニットです。

[sc name=”adsence_top” ]

強い点

スキル

ハーメルンは黄パネルをボムパネルに変換するだけでなく
緑属性の攻撃と回復を特大UPしてくれるスキルを持ちます。
オイラーと似たスキルですが、こちらの方がステータスUPの分
強力に感じます!

cスキル

ハーメルンのcスキルのスリープ確率発生が強力です!
しかしながらこれがどれだけの確率で発生するかによって評価は変わってくると思います。
大方10%とかそんなものでしょう。あるのとないのでは大分違うので一応
強い点に入れておきました。

 

弱い点

ステータス

テクニカルタイプにありがちですが、ハーメルンの全ステータスは平均的に低いです。
このユニットを使う際にはリンゴ振りが必須になるでしょう。

 

おすすめりんごの配分は?

HP)  :0
(攻撃):60
(回復):39

 ハーメルンはスキルで攻撃と回復を上げる効果を持つため、振るとすればこの二つでしょう。全体的にステータスは高くないので均等に振ってしまうと器用貧乏以下のステータスになってしまうのでやめておいたほうがいいです。

[sc name=”adsence_center” ]

リセマラにはどうか

ハーメルンはスキルが強力なもののステータスの低さが目立つまさにテクニカルなユニットです。
初心者には使いにくいのではないでしょうか・・・良くてリセマラの妥協枠ですね。
緑属性パーティならとりあえず入れることができる場面も多いですし。

 

基本情報とステータス

Evernote Camera Roll 20160109 210711

基本情報
属性:緑 種族:ヒューマン タイプ:テクニカルタイプ
HP 4017
攻撃 2508
回復 2287
スキル
グリッサンド・ディザスター
『黄パネルを全てボムパネルに変換 + 3ターン緑属性の攻撃力と回復力を特大UP』
cスキル
睡魔の子守唄
『1体に大ダメージ + 確率でスリープ付与

[sc name=”adsence_bottom” ]

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です