『クラフィ』ヘンゼル&グレーテル評価!リセマラには・・・?

『クラフィ』ヘンゼル&グレーテル評価!リセマラには・・・?

グリム童話でお馴染みの【ヘンゼル&グレーテル】を評価したいと思います!
ヘンゼルとグレーテル、どちらがロボットなんでしょうね(笑)
しかし見ていて微笑ましい絵です。
さて、性能は如何なるものでしょうか?

総合評価はずばり・・・

単体性能  8.0
補助性能  9.0

です!理由を追っていきましょう。




 

目次
・強い点
・弱い点
・リセマラにはどうか
・基本情報とステータス

 

強い点

タイプが二つ!

ヘンゼルとグレーテルは二人で1ユニット(モンスター)なのでそのタイプも
ヒューマンとメカの二つを持っています。
タイプが二つあるということは他のユニット(モンスター)のスキル効果などを受ける範囲が広がるということですね。ユニット(モンスター)の種類が増えてヒューマンとメカを条件に持つスキルが多ければ多くなるほど
その需要は高まってきます。

スキルが強力&条件がない

『ダメージ軽減の効果』を持つユニット(モンスター)の一つです。
50%軽減するこの効果は非常に有用で、降臨クエストのボスは基本的に高攻撃力で
下手をすれば一撃必殺してくるためその手前でこのスキルを使うことが考えられます。
スキルターンもMAXで8ターンなのも魅力的ですね。
『cパネル生成短縮』も併せ持っています。
全ユニット(モンスター)かつ4ターンとこれも素晴らしい効果です。
通常6チェイン必要な所が、4チェインにまで短縮してしまいます!

両方の効果が有用な素晴らしいスキルです。

 

弱い点

cスキルが微妙

『1体に中ダメージ ヒューマンに効果大』
ヘンゼルとグレーテルは原作では魔女を倒すのですが、その背景もあってか
ヒューマン限定で大ダメージを与えられます。
逆にそれ以外にはただの中ダメージのためあまり使えません。

 

リセマラにはどうか

リセマラに向いているユニット(モンスター)です!
スキルの条件がない事が一番の理由ですが、やはりバランスタイプのため
偏ったステータスになっていないのも一因です。
どのパーティにも入るキャラと言えますね、ヘンゼル&グレーテルが当たれば
他がどんなユニット(モンスター)でも大体組めます。




 

基本情報とステータス

基本情報
属性:黄 種族:ヒューマン、マシン タイプ:バランスタイプ
HP 4376
攻撃 3220
回復 3003
スキル
ストゥニール・レヴェヨン MAX:8ターン
『1ターンの間敵から受けるダメージを50%軽減 
 + 4ターンの間全ユニットのcパネル生成短縮(効果大)』
cスキル
ラルム・ルヴェンジュ
『1体に中ダメージ ヒューマンに効果大』




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です