『クラフィ』ラグランジュの評価!リセマラにはどうか?

さて、新フェス限が出ましたね。
【超越自我ラグランジュ】
今回はこのユニット(モンスター)の評価とリセマラに有効かどうかを
書いていきたいと思います。
総合評価はずばり・・・
単体性能 9.5/10.0 補助効果 6.0/10.0
です!理由を追っていきましょう。
目次 ・強い点 ・弱い点 ・リセマラにはどうか ・基本情報とスキル
強い点
全体的に高いステータス
フェス限というだけあって、HP、攻撃、回復全て平均よりも上になっています。
バランスタイプでもないのにバランスタイプ以上の数値という中々型破りな性能ですね。
非常に強力です!
単体性能のずば抜け具合が一目でわかりますね。
スキルが凄まじい
ラグランジュのスキルは前半と後半の両方があって初めて強力になる効果です。
前半の『1ターン赤・青パネル出現率UP』した上で『緑・黄・ハートパネルを吸収し全ユニットの攻撃力』
することで、吸収された緑・黄・ハートパネルの分上から赤・青パネルが降り注いできます。
それを消すことで攻撃回数を大量に稼ぐ事が出来ます。
cスキルが特大
特大ダメージを与えるこのcスキルも非常に強力です。
ボス戦でとても活躍する事ができます。
弱い点
青パネルの出現率もUP
赤パネルの出現率だけ上げてくれればいいものの
青パネルの出現率も上げてしまうため赤よりも青の方が大量に降ってくる可能性があります。
その場合、ユニット(モンスター)の属性と異なった色のパネルを消すと攻撃倍率は0.8倍と言われていますので思ったより火力が出せないかもしれません・・・。
リセマラにはどうか?
このユニットは単体性能が非常に高く、火属性のパーティならば
前線で起用することができます。そんな性能の高いユニット(モンスター)なのですが
フェス限なので当たる確率はとても低く、リセマラによって無料で手に入れる内に手に入れておく
ことが推奨されます。
なのでリセマラにとてもおすすめです!
基本情報とスキル
基本情報 属性:赤 種族:ヒューマン タイプ:テクニカルタイプ HP 5034 攻撃 3408 回復 2595
スキル 解析分解・ポイントアナライズ MAX:5ターン 『1ターン赤・青パネル出現率UP + 緑・黄・ハートパネルを吸収し全ユニットの攻撃力UP』
cスキル 大彗星・プラズマテイル 『1体に特大ダメージ』