『クラフィ』ランスロットの評価!リセマラには・・・?

『クラフィ』ランスロットの評価!リセマラには・・・?

リセマラでも人気のある【ランスロット】について、今回は評価していきたいと思います。
強い点、弱い点について細かく書いていきますので今後の参考になれたら幸いです。

総合評価はずばり・・・

単体性能  9.5
補助性能  8.5

です。理由を追っていきましょう。

 




 

目次
・強い点
・弱い点
・リセマラにはどうか
・基本情報とステータス

 

強い点

スキルが非常に強力

ランスロットは『ランダムでボムパネル(特大)を1つ生成』
これは中央付近に生成された場合、大量のパネルを消すことができます。
これだけで攻撃回数がめちゃくちゃ稼げますね!
そして追加効果
『緑パネルの出現率が特大アップ』
この効果と前半の効果がとてもマッチしているんです!
というのも

ボムパネルを消す → 大量にパネルが消える → 大量の緑パネルが降ってくる → それを消す

これだけで凄まじい猛攻をすることができます。
なによりこの強力なスキルが
たった6ターンで使えるというのも魅力の一つですね!

cスキルが地味にありがたい

『2ターンの間、回復力が小アップ』
この効果がまた素晴らしい。
cスキルなので好きな時に発動できますので
道中のザコ戦などでとても活躍しますね。

 

弱い点

cスキルが単体攻撃

ランスロットに大きな弱点ではないですが、強いて言うならば
cスキルは単体攻撃のため大量のザコに対しては
あまり有効ではないことですね。

 

リセマラにはどうか

ランスロットはリセマラにおすすめです!
なんといってもステータスもバランスタイプの平均より高く、
スキルが一級品であるなど単体性能がとても高いので
緑属性パーティなら絶対に起用できるからです。
星5排出ならリセマラ終了で間違いないです。




基本情報とスキル

基本情報

属性:緑 種族:ヒューマン タイプ:バランスタイプ
HP  4554
攻撃力 3318
回復力 2541

スキル

翠騎剣・アロンダイト  MAX:6ターン
『ランダムでボムパネル(特大)を1つ生成 + 1ターンの間、緑パネルの出現率特大UP』

cスキル

癒緑の豪剣
『単体に大ダメージ+2ターン回復力小UP』

 




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です