きーまそんが炊き込み御飯に恋をしてしまったお話。炊き込み御飯がどうしてもどうしても食べたくてこの記事を書きました。飯テロみたいなものなので、ご飯前にみてください・・・決して夜中に見てはいけません。
どうも、こんにちは。
『きーまそん』です。
突然ですがみなさん、今日の晩御飯は何にするか決めていますか?
ふむふむ
ラーメンを食べに行く?
焼肉を貪る?
カレーもあり?
なるほど、確かにどれも食欲をそそる素晴らしい晩御飯です。きーまそんも上記のものは正直健康にさえ気を使う必要がなければ毎日だって食べれます。焼き肉に関して言えば最近とても美味しいホルモン屋さんに行きましてね、脂がとろけるような上質なホルモンを食べて思わず声を漏らしてしまいました。
しかしみなさん、【彼女】を忘れてはいないでしょうか?
そう
炊き込み御飯です。
きーまそんはこの炊き込み御飯に恋をしてしまいました。
炊き込み御飯との出会い
出会いは突然でした。大学の健康診断で長蛇の列をイライラと待たされ、その感情のまま行きつけのスーパーへと足を運んだきーまそんは食に飢えていました。特に何が食べたいとかはなかったので買い物籠を片手に歩きながら「麻婆豆腐」「分厚いロース肉」「カレー、シチューもありか」などと様々なコーナに立ち寄っていました
・・・僕はあるコーナーで足を止めました。いや正確には【彼女】に目を奪われていたのかもしれません。
そのコーナーとは【和料理】、そして【彼女】は炊き込み御飯でした。
ここ1年程食べていなかったからかもしれません。炊き込み御飯が異様に、最高に魅力的に思えました。五目、鶏、たけのこ、ひじき、たこ・・・様々な種類があることにも圧倒された僕は
「今日の晩御飯は君だ」
そう心の中で言ったのです。
選ばれたのは、【鶏】でした
本当に様々な種類の炊き込み御飯があったので悩みに悩みました。久々に食べるんだから五目か、いやたけのこの食感も捨て難い・・・ちょっとお金出して松茸もありか、たこも好きだし捨てるに捨てれん、なんたる優柔不断なことでしょう、選び抜くまで何分かかったか覚えていませんがそのコーナーで身動き一つせず炊き込み御飯を見つめていた僕はひょっとしたら変人に思われたかもしれません。
そして自分の中で決着がつきました。
選ばれたのは、【鶏】でした。
最後の決め手は直感、何が本当に食べたいかを己の直感に従って選んだ結果なのです。
たまらん、この香り
炊き込み御飯の作り方は簡単です。具が入っている箱を買ったのなら、米を炊く時にダシと具を一緒に入れるだけでいいのですから。家に帰った僕はそりゃあもうなりふり構わず作りましたよ。
待っている間はこうして炊き込み御飯への想いをブログに綴っていました。
そしてついに・・・
「ピー」
完成の音を知らせる音が・・・
蓋を・・・開ける・・・
うおおおおおおおおおおおお!!!!めちゃいい香りいいいいいいい!!!
みんなも炊き込み御飯を食べよう
なぜこの記事を書いたのかというと、最近炊き込み御飯を食べていない人が結構いるんじゃないかなと思ったからです。確かにラーメンやカレー、焼肉や寿司など世の中には食べたいものが多すぎて中々炊き込み御飯を食べないと思います。
しかし、炊き込み御飯はそれらに負けないポテンシャルを秘めていると思うのです。
簡単に作れ、バリエーションに富んでいて、そして何より美味しい。
こんな素晴らしい和の料理を食べない手はないです。
さぁ、皆さんの今日の晩御飯は炊き込み御飯です!
自分で具、ダシを用意するも可、箱で買って簡単に作っちゃうのも可、皆さんでめくるめく炊き込み御飯ワールドへと飛びこもうじゃありませんか!!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。