今回はスクエアエニックスからリリーズされた、【サムライライジング】というスマホゲーをレビューしてその感想、レビューを本音でしていていきたいと思います。新たにプレイしようと思っている方、意見を共有されたい方の参考になれたら幸いです。
どうも、こんにちは〜。
『きーまそん』です。
今回はですね、あのFFで有名なスクエアエニックスからリリースされたスマホゲー
【サムライライジング】を本音レビューしていきたいと思います。
スクエアエニックスのスマホゲーといえば
【グリムノーツ】もこの前レビューしましたね。
個人的にはビミョーだった【グリムノーツ】ですが、さてさてこの【サムライライジング】はどんなゲームなのでしょうか。その前に一つ、
アイコンの顔がFFのモブキャラにしか見えない・・・
というわけで、紹介を交えたレビューから行ってみましょう!
[ad#ad-1]
【サムライライジング】とは?
ジャンルはアクションRPG!
ぶっちゃけ言いましょう
ゲームのアクション面は【白猫プロジェクト】のスクエニ版でした!
あのパズドラやモンストに匹敵するほどの人気を誇るのゲームと同じアクション性なのでつまらないはずもなく、中々面白いと感じましたね。【サムライライジング】の方が若干グラフィックがスタイリッシュかな?
動きもヌルヌルしているので、ストレスを感じることもないでしょう。自動戦闘システムもあるので放置至上主義のプレイヤーも気軽に遊べますね。
仇敵邂逅!ボスもいい感じに大きく、「おお、ボスだなぁ」と思わせられます。
今はリリースされたばかりだからかイベントクエストなんてほぼないですが、降臨クエストが配信されるようになるともっと迫力満点の敵が現れるんだろうと思います。
【サムライライジング】のユニット達!
まず、先に行っておかなければいけないことがあります。
この【サムライライジング】ででてくる使用キャラ(ユニット)・・・
進化しません!!(レアリティが上がらない、星1ならどんなに強化しても星1)
一例を挙げましょう。
彼は主人公ポジションのキャラです、弱そうですねー。この手のゲームは主人公であろうが低レアリティから始まるのは鉄板で、徐々に上げて結構強くなるというのが通例でしょう。
しかし【サムライライジング】のシステムだと
主人公は永遠に星1(クソザコ)のままです。
そう、もちろんレアリティが上であればあるほどステータスは高いです。つまり・・・
ゲームを続けていくにはガチャで星5のキャラを手に入れるしかありません。
きーまそん「うおおおおおおおおお!!!!リセマラカーニバルの開幕だああああああ!!!!」
スクエニ「パーティは全部で3体だから、星5は最低3体確保しておこうね。ガチャの確率?3.5%くらいかな。リセマラ一回で7回くらい引けるしダイジョーブ。」
きーまそん「」
この時点で無課金不可ときーまそんは断定しました。
まぁそれはさて置き、キャラに関してはもう一つ言いたいことがあります。
今から数体のキャラ画像を載せますね。
・・・
はい、ここで問題です(デデン)
今きーまそんが載せた画像はそれぞれ、星3、4、5とバラバラのレアリティのキャラ達です。各キャラのレアリティを正確に当てなさい。
・・・どうでしょう?一発でわかりますか?
答えは、左から星4、3、5です。
こんな問題を出して何が言いたいかというとですね。
当たり感がなさすぎなんだよぉぉぉぉ!!
言ってしまえばオールモブですよこんなの。別にキャラデザは嫌いじゃないですよ?むしろ好きな部類に入るのですが、いかんせんレアリティによる差がなさすぎてリセマラする気も起きないんですよ。
[ad#ad-2]
運がものをいうぜ!スゴロク要素!
これまで自分の町や村を育てることでキャラの性能や強化要素を拡張したりするスマホゲーはありました。【サムライライジング】でもそれに似た要素があります。それは・・・
スゴロクです!!!!
内容としては数時間に一回回復するサイコロを振って進み、止まったマスの効果を受けられるというものです。
例えば、ゴールドがもらえたり、キャラの強化に必要な素材がもらえるといった感じですね。また、道場マスというものがありそこに止まるとその道場の種類に応じて武器のステ補正(攻撃力1%上昇など)のレベルを上げることができます。
きーまそん「でもサイコロなんて所詮運だしなぁ。武器のステ補正したいけど丁度止まるなんて無理だろ」
スクエニ「安心してください」
きーまそん「えっ」
スクエニ「運は買えます(クリスタル1個=1円)」
きーまそん「」
はい、紹介を交えたレビューはここまでにしてそろそろ総合評価いってみましょー!
【サムライライジング】の総合評価
評価:★★☆☆☆
です!
アクションの操作は白猫プロジェクト風なためつまらないわけでもなく、ボスの迫力もあって普通にプレイできるレベルです。同時に出現する敵はこちらの方が多く群がってくることが多いため無双シリーズ感も少しあります。
ですがアクション以外の面では・・・
- ガチャで星5キャラを出さないとやっていけない
- 星5キャラの見た目の地味さ
- 謎のスゴロク要素
などプレイヤーにちっとも優しくない要素が多く、これからこのゲームを続けていこう!という気が全く起きませんでした。
個人的に、このゲームをやるくらいなら白猫プロジェクトをやります。
はい。
最後に
【サムライライジング】はゲーム性も育成要素も大してオリジナリティがなく、唯一目新しかったのは謎のスゴロク要素というきーまそん的にはちょっぴり残念なゲームでした。
最後に一言、
『サムライライジングって、略してもサムライなんだね』
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。
よろしければ他の本音レビューもご覧下さい。
[ad#ad-3]