今回はあのネクソンからリリースされた【メダルマスターズ】というスマホゲーについて本音のレビューをしていきたいと思います!
どーも、こんにちわ〜。
『きーまそん』です。
今回はあのメイプルストーリーで有名なネクソンからリリースされた【メダルマスターズ】というゲームについてレビューしていきたいと思います。
かくゆう『きーまそん』、メイプルストーリーには昔どハマりしました。え?今はやってないのかって?
詐欺られたのでやめました。
装備やらなにやら根こそぎ奪われまして、『きーまそん』が頑張って強化した装備が商品として売られていた日には
「ゆ゛る゛さ゛ん゛」
と思わず唸ったのは今でも忘れません。
さて、そんな苦い思い出のあるメイプルストーリーを作ったネクソンからリリースされた【メダルマスターズ】、どんな感じなのでしょうか?
それでは、本音レビューいってみましょー!
【メダルマスターズ】とは?
メダルマスターズはスマホで手軽にプレイできる簡単RPGです。
戦闘画面はこんな感じです。
味方は左ですね、ミニマムなキャラたちが自動で敵に突撃してくれます。
プレイヤーはひたすらキャラ毎のスキルを使って戦闘をアシストしていくという流れです。
つまりは
スマホでプレイするということを活かした簡単ポチポチゲーです!超らくらく!
シナリオプレイだけじゃない
【メダルマスターズ】はシナリオのダンジョンをひたすらプレイするだけじゃありません。
無限挑戦…どんどん敵を倒していって報酬を得る
アリーナ…他のプレイヤーと戦い、ランキングをつけていく
スペシャルダンジョン…イベントダンジョン
などといった様々なダンジョンで遊ぶ事ができ、やり込み要素は強いです!まぁ、別に目新しいものはないですけどね(笑)。
シナリオのダンジョンをクリアしていき、時にイベントバトルで素材や珍しいキャラを手に入れるといった単調な要素だけではないということです!
キャラ
ご覧の通りキャラクターはシンプルな感じで
かっこいい!かわいい!きもい!
などと一概には言えないデザインです。
レア度が上がるにつれ装備が豪華になっていく仕組みなのですが・・・もうちょっと派手にしてもいいのでは?と感じました。
戦闘力
というパラメーターがあるのですが、これがまたいやらしい感じです。これについては総合評価で書いていきます。
というわけで、総合評価の本音レビューいってみましょう!
【メダルマスターズ】の総合評価
評価:★★★☆☆
ゲーム内容として面白く、設定、バランスもしっかりしています。やり込み要素もたっぷりでやろうと思えば長いこと遊べるスマホゲーだと思います。
しかししかし…課金したい!と思う程の魅力を感じることができませんでした。
なぜそう思ったのかについて書いていきます。
キャラに魅力がない
このゲームの課金要素は例に習わずガチャなのですが、ガチャを引くことによって僕達が得ようとしているモノはなんでしょうか?
強さ?
それもあるでしょう。ガチャキャラが強いなんて当たり前の話で、パーティを強くするために課金するというやり方もあると思います。
しかし…
見た目がかわいい、もしくはかっこいい!という性能ではなくキャラそのものの魅力に惹かれて課金をするという方も多いのではないでしょうか。
その点、【メダルマスターズ】は
みんな同じ顔やんけ!!!
はい、というわけでキャラにあまり個性がなく魅力を感じる事ができませんでした。
戦闘力要素は恐ろしい
冒頭でお話した通り、かつて『きーまそん』はメイプルストーリーにハマっていました。
そこでは敵に与えるダメージの事を
火力
と呼んでいたのですが、あの世界ではそれこそが正義(ジャスティス)あり火力が低いやつはカスみたいな流れでした。
それこそ、最初はバンバン上がっていきますよ。
10 → 1000 → 100000
といった感じで。しかしだんだん上がりにくくなってくると、人々は課金をすることによって更に高見を目指し始めます。
『きーまそん』は、【メダルマスターズ】の戦闘力がメイプルストーリーの火力とどうしても被ってしまうんですね。
同じ会社からリリースされているからということもありますが。
最後に
正直流行るとは思えないスマホゲーだと思いました。コアなユーザーは現れそうですが、万人受けするような内容ではないのではないでしょう。
以上、『きーまそん』でした。