今回は、【街コロマッチ!】というスマホゲーを実際にプレイし、そのレビューを本音でしていきたいと思います。今後プレイしようと思っている方の参考になれたら幸いです。
どうも、こんにちは〜。
『きーまそん』です。
今回は、【街コロマッチ!】というスマホゲーの本音レビューをしていきたいと思います。
最初このゲームを見かけたとき、【人生ゲーム】や【シムシティー】を想像しました。そこにどうやってガチャ要素を入れるのかな?バトルってどんな感じなんだろう?と考えたのですが、実際にプレイしてみると・・・
想像の斜め上をいきました(笑)。
それでは、簡単なゲーム紹介から
[ad#ad-1]
【街コロマッチ!】とは?
陣取りゲームというか、運ゲーというか・・・うまく表現する言葉が見つからないので、ここはパーティーゲームと言っておきます!
決められたマップに自分が持っているコインを支払って建物を建て、それを利用して儲けていき最終的にランドマークという勝利条件である建物を建てたプレイヤーの勝利です。
サイコロを振って、その目にある建物の効果でお金を稼ぎ、給料をもらって更に建物を建てるというのがゲームの流れですね。
とにかく、稼いで稼いで稼ぎまくるんです!!
相手の建物を潰して自分の建物を建てたり
相手のコインを奪って自分の懐に入れたり
コンボを使ったり
お金を稼ぐ方法は沢山あり、プレイヤーを頭を使いながらサイコロを振ったり建物を建てたりしなければいけません。
サイコロだからって、運ばかりじゃない!?
何がすごいって、この【街コロマッチ】は狙った目を出せるシステムがあるんです。
miracle!!
サイコロを投げる際にどの目に投げたいかを決めるタイミングがあり、運がいいと【miracle!!】といって狙った目にサイコロが動くシステムがあります。
まぁ、その【miracle!!】システムも所詮は運なんですけどね!少しでも出したい目が出る確率を上げることができるのはゲームらしくて面白いです。
建てる建物は多種多様
【街コロマッチ】では建物をカードとして扱い、自分の好きなようにデッキを組んでバトルすることができます。
このカードはガチャやストーリーなどで入手することができ、基本はレア度が高いカードを入れればいいと思います。しかし面白いことに他のカードと組み合わせることで効果が増大するカードが存在するので
「SSレアのカードだけでデッキを揃えたぜ!」
みたいに闇雲に強いカードだけを入れても対戦で勝つことは難しくなるんじゃないかな、と思います。
キーとなるカードをガチャで引くのが大変そう。
キャラクターカードが戦略を更に広げる
デッキに5枚だけ入るキャラクターカードというものが存在します。
自分の好きなキャラを入れるもよし
勝つためにデッキと相性がいいカードを入れるもよし
きーまそんはとりあえずかわいい女の子キャラを入れます
[ad#ad-2]
ハッピー建設(ブラック臭)を立て直せ!!
立ち塞がるライバル会社、黒獅子コンチェルン(街コロでめっちゃ儲かってるらしい)からの刺客を街コロで倒してマチコと共に倒産寸前のハッピー建設(ブラック臭)を立て直せ!!
というストーリーらしいです。主人公たちの会社の名前が物凄くブラック臭がして、最初見たときは思わず笑っちゃいました。ハッピーて。
正直あってないようなストーリーですが、キャラクター達の絵も可愛くてそれだけでもプレイのしがいがあると思います。
それでは、そろそろ本音レビューをしていきたいと思います。
【街コロマッチ!】の総合評価は?
評価:★★★★☆
です。
一回一回、気軽にプレイできるとは言い難いですが、時間があるときにプレイするとまぁまぁ頭を使うので面白いです。ゲームモードもストーリーより、全国のプレイヤーとの対戦がメインといった感じなので本気で戦略を考える必要がありますね。
何より、【街コロ】は運の要素が強いため、ガチャを引きまくっていいカードを持っている人でも格下に負けることがあり得る・・・ってところがいいですね。まだ希望を持ってプレイすることができます。
女の子のキャラだけでなく、全体的に絵がかわいい感じになっていてプレイする性別や年齢を選んでいないのも素晴らしいです。
最後に
【街コロマッチ!】は今後流行るかどうかはわからないですが、今までのゲームとはまた違った新しいシステムなので流行らなくても生き残っていけると思います。
きーまそんもプレイし続けてみようかな!
アザミちゃんがバカワイイし!!!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
ぜひ一度ダウンロードして、プレイしてみてください!
[appbox appstore 1101095819]
[ad#ad-3]