今回は【銀魂 かぶき町大活劇】というゲームアプリを実際にプレイしてみてそのレビューを本音でしていきたいと思います。これからプレイされる方、意見を共有したい方の参考になれたら幸いです。
どうも、こんにちは〜。
『きーまそん』です。
あの銀魂から公式でゲームがリリースされました!!
その名も【銀魂 かぶき町大活劇】です。
銀魂はきーまそんにとって昔から読み続けている漫画の一つで、今でも毎週立ち読みしています。アニメがめちゃくちゃ好きでしたね、まだ見てない方がいたら是非見てみてください。
さて、そんな銀魂のスマホゲームが出たとなってはレビューせざるおえません。早速紹介を交えて本音レビューしていきましょう!!
[ad#ad-1]
【銀魂 かぶき町大活劇】とは?
ジャンルはまさかの戦闘RPGです。あの銀魂がゲーム化してRPGってどういうことだ、なんて思いましたが・・・戦闘の出来はまぁまぁです。
新八の【ツッコミ!】みたいな銀魂らしく適当突っ込みどころ満載の必殺技には笑いましたよ。確かに銀魂は作品内でも戦闘が多い一方で、必殺技は全くない殴り合いの世界ですからね。主人公の銀さんなんてただの滅多打ちやひき逃げが必殺技ですよ(笑)。
・・・本当、なんで戦闘RPGっていうジャンルにしたんですかねぇ(二度目)。
銀魂のストーリーを辿っていく
SAOのスマホゲーのようにこの【銀魂 かぶき町大活劇】も原作のストーリーをアニメの絵やボイスを交えながら追っていきます。SAOのゲームレビューも見てね(宣伝)。
このゲームで銀魂がどういうストーリーなのかは理解できると思います。
しかししかーし、銀魂の魅力はストーリーというより独特のギャグ&空気感なのです。原作を知らない人はこのゲームでストーリーを追うよりも原作かアニメをみた方が魅力は伝わると思います。
[ad#ad-2]
原作お馴染みのキャラクターでパーティーを組める!
万事屋や真選組、かぶき町のメンツなど銀魂でお馴染みのキャラクター達で好きなようにパーティーを組むことができます。
ストーリーで手に入るキャラからガチャ限定のキャラまで様々ですが、人気のキャラクター(高杉や神威など)がガチャか降臨クエスト限定になりそうです。見た感じストーリーを進めるだけでは手に入らなさそうでした。ちょっと残念。
それでは、総合評価にいってみましょー!
【銀魂 かぶき町大活劇】の総合評価は?
評価:★★★☆☆
です。
まずはいい点から挙げていきます。
- 銀魂好きにはいい
銀魂好きからしたら、原作のキャラクターでパーティーを組める、ボイスが聞けるなど嬉しいことが多いです。
ストーリーもアニメのシーンを使っていたりと銀魂の公式ゲームとしてはいい出来だと思います。
次は悪い点を挙げていきます。
- 戦闘が残念
単純に、戦闘が退屈だなと感じました。幅の広がらない戦闘システムなのにオート機能が存在しない、キャラを重要視したゲームなのに絵が少し雑で動きも小さく戦闘の盛り上がりに欠けるなどといった不満を感じました。
- BGMが残念
戦闘時のBGMについてです。BGMそのものはいいのですがもう少し銀魂の雰囲気に合わせられなかったのか・・・と思いましたね。
緊迫感があるBGM の中、繰り出される新八の必殺技【ツッコミ!】
・・・完全に空気読めない奴みたいになってますよ(笑)。
最後に
銀魂のゲームということで期待していたのですが、きーまそんはこのゲームを通して銀魂にこういった戦闘系のジャンルは合わないな〜と感じてしまいました。
すごろくとか、ミニゲームをメインとしたゲームの方が合っていますよ。きっと。
しかし皆さん、今すぐインストールして序盤の【神楽】というキャラが手に入る所まで進めてみてください。手に入った時の神楽のセリフ
「大好きアル」
は超聞く価値ありです!!!(きもい
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。
よろしければ他の記事も読んでいってください。
[ad#ad-3]