今回は【ぼくとドラゴン】というスマホゲームを実際にプレイして、本音でレビューしていきたいと思います。これからプレイされる方、意見を共有したい方の参考になれたら幸いです!
どうも、こんにちわ〜。
『きーまそん』です。
今回はですね
【ぼくとドラゴン】というスマホゲームを本音レビューしていきたいと思います!
なんかタイトルからだとドラゴンがメインみたいですね。さぞかしクオリティの高いドラゴン達が待ち受けているんでしょう…(チラー
アレ、このドラゴン動かないぞ…。
と、いうわけでレビューしていきましょう!
【ぼくとドラゴン】とは?
正直、ジャンルがわかりません(笑)。
ガラケー時代に流行っていたソーシャルゲーム(【怪盗ロワイヤル】など)に近いかな…と思います。操作性のなさとか。
ゲームの流れとしては
ホーム画面でひたすらスライムを倒してプレイヤーのレベルを上げ
ドラゴン(笑)に挑んで(回数制限あり)
ガチャを引いて
パーティーを組んでギルド戦をやる
ひたすらタップタップタップの繰り返しです。プレイヤースキルなんてものもいらないので、超手軽にプレイできるという面では素晴らしいゲームなのかもしれないですね。
ガチャは引きまくれる!
この【ぼくとドラゴン】はやたらめったらにガチャ剣をくれるので、ガチャは沢山引けます!
けれどレアキャラが当たる確率は少ないと個人的に感じましたね。
あと何より思ったのが
イベント画面ゴチャゴチャしすぎぃぃぃぃ!!
もう見づらすぎてかなわないっす。どんだけイベント同時開催してんねんって。どれから手をつけたらいいかわからなくて引く気も起きませんわ。
キャラはまぁ、かわいい
女の子のキャラはまぁ一般のスマホゲーレベルに可愛いです。
うん、これでもっとドラゴンがカッコよくなれば…
うーん。
ギルド戦がメイン!?
プレイヤーのレベルを上げ、ドラゴンを手に入れてキャラをガチャって育成するのは全てこの『ギルド戦』のためといっても過言ではないでしょう。
他のギルドとバトルして、後衛にしても前衛にしても活躍すれば貢献度としてギルド内でランキング付けされます。目指せNo.1ギルド!目指せギルド内No.1!ってことですね。
ドラゴンはこのギルド戦で大活躍します。レア度の高いドラゴンを所持しているか否かがギルド戦の勝敗を左右する!!
だから狩れ!
狩れ!
・・・効果音に反して迫力なさすぎですねぇ。
さて、紹介はここまでにしてそろそろ本音レビューいってみましょうか!
【ぼくとドラゴン】の総合評価
評価:★★☆☆☆
です!
操作が物凄くシンプルなのは評価できます。昔のソシャゲーを彷彿とさせる作りになっていますね。アクション性はほぼ皆無ですなので、そこに期待している人には全くお勧めできません。
それにしても、こんな感じでスマホのスペックを使って主人公を3D化しているのを見ると、進化したなぁと思ったり。
だからこそ
ドラゴンもちゃんと3D化しろよおおおお!!!!
と言いたいわけです。はい。せっかくスマホという高スペックな端末でプレイするゲームを作るのなら、あんなハリボテドラゴンではなくしっかり動きがあり迫力のある感じにして欲しかったものです。
そこがきーまそん的には残念でした。
ゲームそのものの面白さも感じず、続けていくのは無理だと思っちゃいました。
最後に
スマホゲーは数多くリリースされています。パズドラやモンスト全盛期と比べると勢いは落ちていると思われますが、今でもリリース待ちのゲームが沢山あることでしょう。
そんな数多いライバル達に差をつけるには、面白さはもちろんのこと全体的なクオリティも重要だと思うんです。
というわけで、最後に一言
『大型アップデート(主にドラゴンについて)、期待してます』
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
よろしければ他の本音レビューも見ていってください。