コンパクトSUVのライバル同士であるマツダのCX3とホンダのヴェゼルを様々な方法で徹底比較してみました。本気で両者の購入を迷っている方の参考になれば幸いです。
大人気のコンパクトSUVシリーズ、この車格を検討されているなら間違いなく選択肢に入るであろうマツダのCX3とホンダのヴェゼル。この記事はそんな方のために様々な観点で徹底比較していきます。
【比較対象の車は2019年5月現時点で最新となる型式】です。
あなたにオススメな車は一体どちらなのか?
この記事ではそこを追求していきます。
それでは、比較に移りましょう。
様々な観点で比較!
これまでCX3とヴェゼルを様々な観点で比較していきました。比較結果は書いておりますが、どれか気になる記事があればご覧ください。
グレード&価格編
グレード&価格編では、グレード選択肢の幅や本体価格のコスパがいいのはどちらなのかを比較しています。CX3、ヴェゼル両者共に装備が充実していて甲乙付けづらかったです。 ここではヴェゼルが勝利という結果に終わりました。
エクステリア&インテリア編
エクステリア&インテリア編では、それぞれのエクステリアとインテリアを見ながら、どちらがよりカッコよく乗りたい車なのかという観点で比較しています。
こちらは個人的に、ダントツでCX3での勝利でした。
ディーゼル&ハイブリッド編
ディーゼル&ハイブリッド編では、CX3のディーゼルエンジン、ヴェゼルのハイブリッドエンジンについてどちらがより優れているのかを比較しています。 燃費の良し悪しはもちろん、静粛性や走りやすさ、環境にどれだけいいのか、最終的にどれほどコストに差が出るのかも含めて追求していますのでご覧ください。
最終的にはハイブリッドであるヴェゼルに軍配が上がりました。
CX3とヴェゼル、結局どちらがオススメ?
上記のように様々な観点で比較していきましたが、調べれば調べるほど両者のクオリティが高く驚くばかりです。正直、CX3とヴェゼルのどちらがいいのかという比較の結論は一概に決めることはできません。それぞれにはそれぞれの良さがあるからです。
そこでここからは、
ずばり、それぞれの車はどのようなタイプの方にオススメなのかを見ていきます。
どんな車に乗りたいか、車に求めるものは何であるのかを思い浮かべながら次にお進みください。
CX3
以下のようなタイプの方にはぜひともCX3をオススメしたいです!
- 乗っていて楽しい車に乗りたい!
- モテる車に乗りたい!
- 音楽を聞きまくりたい!
乗っていて楽しい車に乗りたい!
XDはディーゼルエンジンなので、ガソリンよりもトルク性能が良くグングン加速してくれます。乗っていて非常に楽しいクルマです。
また、S packageというグレードにはパワーシートやシート・ステアリングヒーターが付いています。パワーシートで一番最適なドライビングポジションを確保し、温度要因で不快な思いをしないように各種ヒーターで調節しましょう。
モテる車に乗りたい!
CX3はエクステリア、インテリア共にクオリティが非常に高いです。個人的にヴェゼルとは比較にならないほど洗練されていると思います。
エクステリアは国産車ながら非常に洗練され、スタイリシュなマスク、インテリアは合皮を使った上品な仕様で、200万円台で買えるとは思えないほどの高級感があります。
車内で音楽を聞きまくりたい!
CX3にはBoseがマツダと共同開発したサウンドシステムが存在します(オプション)。シートの質感や社内のどこにいても素晴らしい音質で音楽が聞けるように計算された配置、そう、CX3のために。
これは純正のサウンドと聴き比べればわかるのですが、音のクリア感が全く違います。音量を上げればまるでライブ会場にいるかのような臨場感を体験することができるでしょう。
ヴェゼル
以下のような方にはぜひヴェゼルをオススメしたいです!
- コスパに優れている車に乗りたい!
- 家族みんなで乗りたい!
- アウトドアで乗りたい!
コスパに優れている車に乗りたい!
CX3のベースグレードより安い上に、電動パーキングブレーキやオートホールド、安全装備が充実しているという超お得な車です。
燃費がいいからという理由で、ハイブリッドを選ぶ必要はありません。本体価格はハイブリッドの方が上なので、最終的に支払うコストはそこまで変わらないからです。初期投資してもいいならハイブリッドグレード、抑えたいならガソリンにすべきでしょう。
家族4人で乗りたい!
車内空間は圧倒的にヴェゼルのほうが広く感じられます。特に後部座席は違いが顕著で、CX3はその狭さから選択肢から外れるなんて言われる程です。また、ハイブリッドは静粛性が高いので、家族との会話で不便に感じることはまずないでしょう。
アウトドアで乗りたい!
ヴェゼルの車内&収納空間の広さはCX3のそれと比べて圧倒的です。アウトドア道具は大きいものが多く、収納能力が問われるのでヴェゼルを選んでおけば間違いないでしょう。
家族でキャンプなどを楽しむのもいいですね。ヴェゼルは自然の風景とよく似合います。
SUVとしての完成度は、やはりヴェゼルの方が上なのでしょうね。
まとめ
以上、CX3とヴェゼルについて様々な項目で比較し、その上でタイプ別にどちらがオススメなのかを書いていきました。しっかり選び、試乗した上で決めたならば、どちらを選んでも後悔することはないでしょう。
この記事があなたの車選びの一助となれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。