【BetterTouchTool】おすすめの設定3選!!

【BetterTouchTool】おすすめの設定3選!!

Mac系PCを持っているあなた!
【BetterTouchTool】、使ってますか?
使っていないなら是非ともインストールしましょう。
今回はそんな必須アプリ【BetterTouchTool】のおすすめ設定の中でも
群を抜いて便利な動作を3つ紹介したいと思います。




このアプリはお手持ちのMac系PCのトラックパッド、マウス、キーボードなどから
好きな組み合わせを選び、自分だけのショートカットを作る事ができます。
最初は英語ばかりで戸惑いますが、
Macを使っている方ならば絶対今より便利になると断言できますので是非インストールしましょう!

目次
・導入方法
・簡単な使い方
・おすすめ設定1
・おすすめ設定2
・おすすめ設定3
・最後に

導入方法

まずはBetterTouchToolのホームページにいきましょう!
ちょっと下の方に行くと二つのボタンがあります。

スクリーンショット 2016-01-08 20.10.26

赤い丸で囲った場所をクリックすれば自動でダウンロードされます!
導入はこれで終わりです。

 

簡単な使い方

スクリーンショット 2016-01-08 20.16.08

①:自作ショートカットを適用するアプリ(Globalはアプリに関係なく発動します)
例えばSafariに何かショートカットを追加すると、それはSafari以外のアプリでは動作しません。
②:ショーカットを利用するデバイス
選択しているのはトラックパッドなのですが、ご覧の通りマウスやキーボードも設定できます。
③:ショートカット追加ボタン
これにより好きな動作(4本指同時クリックなど)で好きなショートカットを作る事ができます。

まぁ、こう言われても簡単には作れないですよね。
次のおすすめの設定で「ああ〜、こんな感じで作るのか」と思っていただければ幸いです。

 

おすすめ設定1:トラックパッドでウィンドウを消そう!

皆さんはウィンドウを消す時はどうしますか?
恐らくは
左上のバツで消す
command + W のショートカットを用いて消す
この二通りだと思います。
しかし僕は・・・

トラックパッド上を3本指タップ(3本指でクリックしない程度にちょこんと押す)

で消せます!もうめちゃくちゃ楽です!
さて、どう設定したのでしょうか?

スクリーンショット 2016-01-08 20.32.44

①:トラックパッドを選択
②:Globalを選択
③:「Add New Gesture」を選択
④:「ThreeFingerGesture」 → 「3 Finger Tap」 を選択
⑤:command + W を入力

これでどんなウィンドウも3本指タップで消せるようになりました!
僕は3本指が好きなのでそうしたのですが、ミスを防ぎたいなら4本指にするのもありです。

 

おすすめ設定2:Safariのタブ移動をラクラクに!

このアプリを入れる前はSafariでネットサーフィンをする際一番ネックだった点が
タブとタブの移動でした・・・。いちいちカーソルを持って行ってクリックするか、
「command + shift + →か←」 を入力しなければいけなかったからですね。

これもトラックパッド上で済ませちゃいましょう!!

設定画面のキャプチャは「おすすめ設定1」と似たようなものなので省略しますね。

右タブに移動する場合を書きます。(左タブも同様)

①:Safariを選択
②:以下の画像のように「Two Finger Gesture」→「TipTap Right」を選択
スクリーンショット 2016-01-08 20.44.47
③:ショートカットに「command + shift + →」を入力

「TipTap Right」というのは
トラックパッドの真ん中に指を置いている時、他の指で右側の部分をタップ(ちょんと押す)
という動作です。

要するにこのショートカットを設定しておけば
中指でカーソル操作していると仮定して
左右どちらかの指でタップした際にその方のタブに移動することができます。
めちゃくちゃ便利です・・・!

 

おすすめ設定3:ウィンドウを動かすショートカット

ウィンドウを動かす際、上の枠をつかんで移動させるの・・・めんどくさいですよね。
トラックパッドだと余計じれったくなります。

というわけで、このショートカットも設定しちゃいましょう!!

スクリーンショット 2016-01-08 21.00.33

①:「Advanced Setting」を選択
②:「Window Moving & Resizing Setting」を選択
③:この部分にチェック(ここではcommandを選んでますが、お好みです

これによって何ができるのかというと・・・

カーソルを移動させたいウィンドウ上(どこでもいい)に置いて、commandキーを押すと
押し続けている間、カーソルを動かすと同時にウィンドウを動かすことをできます!!
これは最初動かした時「うぉぉぉ」と唸ってしまいました笑。

 

最後に

いかがでしたか?
「BetterTouchTool」はトラックパッド使いには革命的とも言えるアプリですね。
今回紹介した設定方法は3つですが、組み合わせは無限です。
皆さんがやりたいように、好きなように設定することができるので是非とも
インストールしてMacを更に便利にしましょう!








 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です